※この記事は社会人に向けたおすすめの副業をお届けする記事|初級編|です。
※初級者向けに3つの副業に絞り具体的に稼ぐ手順をご紹介します。
本業をしっかりとやりつつも副業もして収入を増やしたい方は多いと思います。
ですが、社会人になって副業を始めてみようと思っても、
- 何をしていいか分からない
- 副業で稼げた試しがない
- そもそも時間がない
実践の方法が分からない、実践したけど稼げない方が多くを占めます。
ここで紹介する副業は筆者が費用をほとんど掛けずに実際に稼げたもの、継続して稼いでいる副業から抜粋した初級者向けの内容になります。
副業をしたいと思ったらすぐに行動に移してみましょう。

闇雲に副業しても稼げません!稼げる副業を行いましょう!
副業で稼ぐために理解しておくべきこと
副業は本業をしながら別の職業で収益を発生させることを言います。
今、本業に就かれている方は分かりやすいと思いますが、
仕事って大変です。
本業がただでさえ大変なのに副業で簡単に稼ぎたい!不労所得を得たい!って思っている方は要注意です。
どちらも仕事ですから相応の時間も取られますし、継続する根気が要ります。
- 副業も仕事なので大変である
- 稼げる副業と稼げない副業がある
- 大きく稼ぐには土台が必要

一つずつチェックしよう!
副業も仕事
副業というと最初は何故か簡単に大金を稼げるイメージを持つ方が多いです。
特にSNSが普及してからは成功している人の情報が目立つようになったため、
副業って簡単に稼げるんだ!と思い違いをする人が多いです。
ですが実際には簡単に稼ぐことができずに挫折してしまうケースが多くを占めています。
しっかりとお金を稼ぐ「道筋」を作り「実践」し「継続」した人が「成功」している世界です。
稼げる・稼げない副業
副業と言っても様々なジャンルがあり、当然稼げるものと稼げないものが出てきます。
これはこの副業は稼げないと否定するわけではなくタイミングも重要になるというお話です。
例えば、コロナ禍で飲食店への来店者数が減り直接売上が減少している中で、
- いち早くフードデリバリーも始めた
- そのまま営業した
この2つではどちらが生き残れる確率が高いかは言うまでもないですね。
副業を始める前にも世の中のトレンドを押さえ続けることが重要です。
大きく稼ぎたいなら土台を作る
副業で大きく稼ぐのであれば相応の土台を作り込まないといけません。
月5万円くらいでしたらお金やスキルが無くとも達成は簡単な部類に入ると思います。
ですが、いきなり100万円を稼ごうと思うと稼ぐためのスキルが必要になってきます。
副業に対して簡単に大金が得られるというイメージがある方はそのイメージを捨てましょう。
本業をしながら稼げる副業2つ
それでは副業の重みが分かったところで本業をしながら稼げる副業を2つご紹介したいと思います。
この3つは初期費用をほとんど掛けずに実際に稼げているものになります。
しっかりと継続することが前提ですので、根気強く続けていきましょう。
転売・不用品販売で稼ぐ
時間の無い社会人でも手軽に取り組める副業のひとつが転売・不用品販売です。
スキル不要でスマホ1台で完結することから参入障壁が低く人気の副業になっています。
また、すぐに現金化できる点でもおすすめですね。
▼転売・不用品販売とは
国内や海外のサイトから商品を仕入れて、その仕入れ値よりも高い販売金額で売ることで利益を稼ぐ商売です。ジャンルに制限はなく、日用品から専門的なものまで様々な需要があります。できるだけ安く仕入れて高く売るために日頃の情報収集は欠かせません。意外な商品の利益率が高いこともあります。似たようなものに不用品販売も挙げられます。こちらはもともと利益を狙ったものではなく使わなくなったものを出品するビジネスです。どちらもスキル不要で始められるため人気の副業となっています。
商売の基本とも言える転売では以下のようなメリット・デメリットがあります。

収入面 | 1,000円~ |
費用面 | 仕入れ金 |
技術面 | 不要 ※中古品の取り扱いをするには古物商の資格が必要 |
時間 | 1時間/日~ |
安定性 | 少し不安定 |
総合 | 仕入れ値よりも高く売ることで 利益を得やすく初心者向きの副業 即金性も高いため手ごたえを 感じやすい点もGOOD! |
転売で1万円稼ぐために必要な売上げ
転売で1万円を稼ぐ具体的なイメージを付けるために転売の利益構造を棒グラフで示しています。
転売は非常に単純で売上ー仕入れ値が利益となります(管理費など除く)。
一般的に転売の利益率は20%程度と言われており、これを基にすると1万円の利益をあげるには5万円分の売上が必要です。

1万円分の利益はどのように達成できる?
損益を考えずに売上を5万円に到達させるだけならば誰でもできますよね。
そうではなく、1万円分の利益を達成するにはどのようにしたらいいでしょうか?
- 徹底したリサーチ(9割力を注ぐ)
- Amazon,楽天などで売り行きの高い商品リサーチを続ける
- 利益率が高い商品を選定する
- 売り場を考える
- キャンペーンしているサイトを探す
※クーポンなどで購入意欲が高い市場 - 信頼(ステータス)を築く
※イイネ数や善良な取引履歴など
- キャンペーンしているサイトを探す
転売の基本は徹底したリサーチです。
ここを怠って「流行っているから売れるだろう」としてしまうと儲かりません。
転売の副業をしている時間の9割はリサーチに使うと言っても過言ではありません。
例えば、Amazonのランキングを活用してトレンドを押さえたら、その商品の売れ行きをデルタトレーサーで調べます。
1ヵ月あたり販売数量が多い商品は購入される頻度が高いので狙い値の商品です。
その商品を一番安く仕入れることのできる仕入れ先を調査して購入しましょう(もしくは無在庫販売で注文が入ったら購入手配する手もあります)。
利益を出しやすい商品ジャンルの例
ここは具体例を挙げることはできません(競合も増えるので・・・)が一般的に稼ぎやすいと言われているジャンルをご紹介します。
商品に詳しいことに越したことはないので得意ジャンルがあれば積極的にリサーチしましょう。
私はたまたま高騰したトレーディングカード関連を少量(競合多くほとんど買えませんでした)と、スマホ関連グッズ、ゲーム関連の転売で月2万円程度の利益を得ていました。
今は他の副業も兼用しているため月1万円程度に収まっていますが、実働は1~1.5時間/日程度です。
リサーチさえしっかりしていれば再現性の高い副業でとてもオススメできます。
アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトは広告をブログやSNSなどに掲載して利益を得るネットビジネスです。
多くの人はブログを媒体としてアフィリエイト広告を掲載しています。
こちらは1万円ほどの投資で始めることができるために手軽に始められる副業として人気です。
▼アフィリエイトとは
ブログやSNS、メールマガジンなどの媒体に商品の広告を掲載し、その広告を経由して商品が購入されることで報酬が発生する成果報酬型の広告収入業です。多くはブログが使われますが、Web上に半永久的に記事が掲載されることからブログは資産とも呼ばれます。無料ブログでも始められることから初期費用がほとんどかからずに始められることから人気の副業になっています。
アフィリエイトのメリット・デメリットはこちらです。

収入面 | 30,000円~(自己アフィリエイトで達成可) |
費用面 | 無料~1.5万円/年 |
技術面 | SEOなどの知識が少々要る |
時間 | 2時間/日~ |
安定性 | 安定性は比較的高い |
総合 | ローリスクでハイリターンが見込める やり方次第で収入が跳ね上がる 継続は力なりが良く分かる副業で、 将来的に不労所得に近い収益発生 モデルが作れる |
ブログでアフィリエイトを始める方法
ブログでアフィリエイトを始める手順は以下のようになります。
- STEP1ブログの準備
まずは自分のブログを準備しましょう。
※開設方法はすぐ下の方で説明します。 - STEP2ASPに登録
ASPは広告主と広告掲載者(アフィリエイトするあなた)を結ぶサービスです。
- STEP3記事を執筆して広告を掲載する
あなたの書いた記事にアフィリエイト広告を掲載して配信しましょう。
STEP1 ブログの準備
まずはブログを準備してみましょう。
ブログには無料ブログと有料ブログがありますが、収益化を目的とするのであれば有料ブログをおすすめしています。
目的別にブログサービスを選ぶ方法は以下の記事が参考になります。
好きなブログサービスに登録してあなたのブログを作りましょう。
手っ取り早く始めるにはConoHa WINGでWordPressかんたんセットアップを行えば、ブログの立ち上げに必要な「WordPress」「サーバー」「独自ドメイン」の設定が簡単に出来ます。
STEP2 ASPに登録する
次に行うのはASP(アプリケーション・サービス・プロパイダ)に登録することです。
ASPは広告を掲載して自社製品を広めたい広告主と広告を掲載して宣伝するアフィリエイターを繋ぐサービスです。
このサービスからあなたのブログに合った広告を選び、その広告を介して商品が購入されると報酬が発生します。
ASPのサービスは複数ありますが、無料ですのですべて登録しておきましょう。
それぞれ広告の得意ジャンルがあったり同じ広告でも報酬が高い、低いがあります。
▼必ず登録するべきASP
- A8.net
国内最大級のASPで案件が非常に豊富! - もしもアフィリエイト
かんたんリンクで楽ちん宣伝が可能! - バリューコマース
LinkSwitchでかんたん広告掲載!
STEP3 広告を掲載する
最後にブログで記事を書いて広告を掲載していきます。
広告の掲載方法は様々ですが「Rinker」がとても人気ですね。
このような感じの広告が掲載できます。
こうした広告をクリックして商品を購入してもらえると報酬が発生します。
知っておきたいブログの特性
ブログは大きな利益を生み、不労所得に近い収入形態の実現も夢ではなく現実的に可能です。
そうした生活を送っているブロガーさんは数多くいます。
ですが最初から数万、数十万と稼げるビジネスではなく継続してコツコツとブログを成長させる必要があります。
3ヵ月~1年単位での積み上げ作業とそれ以降にも継続する力が必要になります。
継続は力なりが良く分かるのがブログだと思います。
気長に続けられる方にはとてもおすすめな副業になります。
アフィリエイトは自分でも稼げる
実はアフィリエイトは自分でも稼ぐことができます。
自己アフィリエイトと呼ばれ自分で広告から商品、あるいはサービスを申し込んで報酬を得るものです。
商品やサービスが無料でも報酬を得られる案件があります。
誰でも3万円くらいは稼ぐことができますので実践してみましょう。
副業する時間が無い方に向けてアドバイス
副業をしたくても時間が無いあなたには「行動記録」を付けることをおすすめします。
行動記録は1日の行動を実際に書き出して無駄な時間がないか?効率化できることがないか?を探すテクニックです。
意外と時間が見つかって1日の行動を見直す良いきっかけになりますので実践してみてください。
まとめ
お金がない、あるいは時間が無い社会人に向けた2つの副業を解説しました。
ポイントとして、副業も職業なので簡単ではないということを理解することが必要でしたね。
前提条件を理解した上で2つの副業をご紹介しました。
- 転売・不用品販売
- アフィリエイト
これらの副業は時間の無い中でも実践できる副業で、わたしも実際に収入を得ることができています。
どうしても時間を捻出できない人は「行動記録」を付けて自分の時間を整理してみましょう。
思い立ったが吉日です。
直ぐに行動して成果報酬を獲得しましょう!
コメント